どんな香水が女性に受けがいいのか?悩みませんか?香水によっては、かえって臭い印象を与え不快に思われてしまうものもあるので、慎重に選びたいですよね。
しかもビジネスの場では匂いのきつすぎるのは、禁物です。
そこで、今回は女性受けする、なおかつビジネスで使えるメンズ用の香水を紹介したいと思います。香水を付けて女性受けのいいモテ男になりましょう。
女性受けのいい香水の選び方
女性の好きな香りを選ぶ
自分がいい匂いだと思っても、それを女性が好きだとは限りません。そのため、女性が好きな匂いを選ぶことが大切です。40代ということで、落ち着いた大人の男を演出できる香水を選ぶといいでしょう。
女性受けのいいオススメ香水4香水!
1.ブルガリ プールオムエクストレーム オーデトワレ
グレープフルーツとダージリンティーを基調とした香りです。甘ったるさのない爽やかな香りなので、ビジネス以外にデートでつけてもいいでしょう。持続性も長いので使い勝手がいい一品です。
2.&GINO(アンドジーノ) プレミアムパヒューム ジーノストーリア
「思わず女性が振り向いてしまう」というキャッチフレーズです。爽やかなムスク系とフローラル系の香りです。一緒にいる人に「いい香り」と言わせる一品です。
3.シャネル ブルードゥ シャネル オードトワレ
シトラスの爽やかな香りと強さとエレガンスが融合した一品です。チャラチャラした感じはなく、大人の品のある男性をアピールするにはもってこいです。
4.エルメス ヴォヤージュ ド エルメス オードトワレ
ウッディームスクな香りが、上品で大人な爽やさを演出してくれます。エルメスならではの存在感も持っているので、とても重厚な一品です。男性だけでなく女性がつけても違和感はありません。
上手な香水の付け方
オススメの香水がわかったところで、誤った香水の付け方をしていたら、せっかくの女性受けする香水も台無しです。
そこで、続いては正しい香水の付け方を紹介したいと思います。
香水をつける量
当然ですが、つけ過ぎはよくありません。つけ過ぎてしまえば逆に相手に不快に思われてしまいます。そのため適量は1~2プッシュが適量と言えるでしょう。(香水の種類によってはもう少し多いほうがいいものもあります)
自分ではわかりにくいですが、薄いかな?と思っても周囲にはキツすぎるくらいに感じるものです。
香水をつけるタイミング
香水の種類にもよりますが、香水をつけてから30分から60分くらいが香水の1番いい香りがするので、会社に着く30分前や、デートで女性と会う30分前ににつけるのがいいでしょう。
香水をつける場所
意外と知られてないのが香水のつける場所です。耳の裏から加齢臭が出ているから耳の裏につければいいと思われている人が多いですが、実は違います。
では、どこにつけたらいいのでしょうか?
うなじ
耳の裏は自分の花に近いため少量の香りでも匂いすぎますが、うなじは少し離れます。ただし、紫外線が当たる部位のため、揮発が激しくなり香りが変化しやすいので、注意が必要です。
肘の内側
肘の内側は皮膚温が高いのと、よく動く部位のため効率よく揮発してくれます。
ウエスト
ウエストにつけることにより服の中から、ほんのり全身に香りが外に放出してくれます。
太ももの内側
肘の内側と同様、太ももの内側も体温が高いため効率よく揮発性してくれます。
ひざの裏
ひざの裏は体温が低い部分なので揮発性は薄いですが、接する相手の鼻とも距離があるため、かすかな香りをふんわりさせてくれます。
足首の内側
香りは下から上に上がってきますので、全体に香ってくれる効果があります。
まとめ
女性受けのいい香水の選び方
- 女性の好きな香りを選ぶ
- 女性受けのいい4香水は?
- ブルガリ プールオムエクストレーム オーデトワレ
- &GINO(アンドジーノ) プレミアムパヒューム ジーノストーリア
- シャネル ブルードゥ シャネル オードトワレ
- エルメス ヴォヤージュ ド エルメス オードトワレ
上手な香水のつけ方
- 香水をつける量は適量で
- 香水をつけるタイミングが大事
- 香水をつける場所が大事
いかがでしたか?女性受けする香水を選んで正しく付けることで周囲の同僚男性とは一味違う男になってください。ただし、正しい香水の付け方が合っても、病院や、仏事など付けないほうがいい場所もあるので注意してくださいね。