男と女では当然のように恋愛観は違います。
それぞれ考え方が違いますから、お互いが妥協しなければ、恋人同士になったり、付き合っても長続きはしないですよね。
ですが、イケメンでもないのにモテる男というのは存在しますよね。彼らはなぜモテているのでしょうか。
モテる男は実はある3つの鍵になることをやっているのですね。その3つの鍵とは何でしょうか?
男と女の恋愛観の違い
男は容姿重視、女は総合重視
男って可愛かったり、きれいな女性が好きですよね。叶うのなら容姿を重視していますよね。まずは見た目をから入りますよね。性格は2の次で。
逆に女性は男性に比べてそこまで外見を重要視していないのが現実なんです。買い物に行けば荷物を全部持ってくれて、家事や育児を手伝ってくれて、それでいて給料がよくて・・・。とキリがありませんが。
とにかく女性はこの人と結婚して将来幸せになれるかな?と総合的に考えます。
男は最初から好き、女は徐々に好き
男の場合は、最初の容姿で判断し女を好きになり、「付き合おう」となりますが、女の場合は、男と交際してから「この人となら将来幸せになれるかな」と徐々に好きになっていきます。
男は態度で示してほしい、女は言葉で示してほしい
男は女に愛情表現を態度で示してほしく、「愛している」という言葉よりも実際にデートしたり、プレゼントをもらったりと態度で示してほしいが、女はデートしたり、プレゼントをもらったりもうれしいのですが、「愛してる」とか「好き」という言葉を言ってもらいたいのです。
このように、これはほんの一例ですが、男と女では恋愛観は全く違います。ではモテる男たちは何をして女性のハートをつかんでいるのでしょう。
モテる男はこうしている3つの鍵!
1.努力家である
モテる男は、モテるために努力しています。しかし、もてない男もモテる努力をしているのに、差がついてしまうのはなぜでしょう。
それは自分への投資の差です。
どうすればモテるかを様々な本を購入して読み漁っただろうし、ネットも参考になるものは見まくって勉強しているだろうし、女性にオシャレと言われるように服装もオシャレなものにしたり、髪の毛も理髪店ではなく美容院に行ってます。
他にも、メンズエステで脱毛したり、ジムに行き体を鍛えたりしています。そして、このような活動をするには当然お金も掛かります。モテる男は努力しているので、大体仕事でも成功している人が多く収入も多いです。
モテないあなたは、「俺は努力している!」と言いながら、ここまでやれていますか?
2.自信家である
モテる男は自分に自信を持っています。困難な局面にぶつかっても、「俺ならできる」「これくらい簡単にできる」と常にポジティブに物事を考えています。
なぜ、自信を持てるかというと、今まで努力してきたからです。だからこそ、自信が持てるのです。そういう自信を持っている男を女性は好みます。事実、自信家の方が結果を出せています。
逆に、女性の前でネガティブな意見や文句ばかりを言ったり、弱音を吐いたりしているような人は男らしさを感じてはもらえれません。
3.やさしい
モテる男というのは女性にやさしいです。自分に自信を持っているため心に余裕が出てきます。余裕があるため少々のことで怒ったりしません。余裕があるため周りがよく見え、気配りもできます。
例えば食事に行った時に、箸を取ってあげる。取り皿を取ってあげる。刺身の醤油を取ってあげる。など、些細なことですが気が利きます。気配りができない人は恐ろしいくらいできませんからね。自分だけ箸を取って食べ始めちゃうとか。
とにかく自分のことしか考えていないので周囲が見えていません。あっ、これ会社の部下の話だった(笑)
まとめ
男と女の恋愛観の違いとは?
- 男は容姿重視・女は総合重視
- 男は最初から好き・女は徐々に好き
- 男は態度で示してほしい・女は言葉で示してほしい
モテる男はこうしている3つの鍵とは!
- 努力家である
- 自信家である
- やさしい
学生の頃、あなたよりもかっこよくもない不良の男の子が、なぜか女子にモテてたってことありませんでしたか。それは、普通の男の子は不良には逆らえないことからくる「男らしさ」から女性のハートを掴んでたのです。
その代わり、不良がモテてたのは若い頃のことだけですよね。今頃彼らも言ってるのではないでしょうか。「あの頃はモテたのにな~」と。