恋愛は男が不利と言われる理由はなぜなんでしょうか?ある一部の心無い男性のおかげで、女性が全ての男を警戒するようになってしまいます。
ズバリ、関係を持てたらいい、それしか思っていない一部の男性(しかもモテる男)たちのせいで、残されたほとんどの男性たちが苦労することになっています。
このご時世、男女平等と言っても実際今の日本では男のほうが活躍する場は多い気がします。これが恋愛となると一転立場が変わります。恋愛では女性上位ではないでしょうか?
そこで、今回はなぜ男が不利になってしまうのか男性心理を検証していきます。
なぜ恋愛は男のほうが不利なのか
学生時代は体格や運動に男女の差はあったかもしれませんが、恋愛においては男女平等だったと思いませんか?男子から告白したり、女子から告白したり、男女の上下関係ってなかった気がしませんか?
それが年を重ねるごとにどうでしょうか?女性に告白されたことはありますか?正直私はありません。完全に女性が受け身です。悪く言えば、「ほらほら、私に告ってきなさいよ」ではありませんか?
いくら好きな男がいても、ほとんどの女性から告白することはないのではないでしょうか?「私がお前のことを好きでいるんだから、早く私に告白しろよ」って、そんなマインドでいます。
女性がこういうマインドでいる以上、男から動くしかありません。こうなった時点で既に敗北です。スポーツでもよく言いますよね。
先に動いたほうが負け。これ恋愛でも一緒です。動いた時点で負けてるんです。中年なら尚更です。
そして動いても嫌われないように嫌われないようにビビッて動かなければなりません。
なぜ不利なのか
なぜ年を重ねたら男女平等ではなく女性の方が上になってしまっのか?それにはいろいろな理由があります。
声を掛けるのは普通は男からなので、女性は待っていれば声が掛かります。そして声が掛かったら掛けてきた男達から好みの男を選別すればいいのです。
そして選んだ男から自分の彼氏にするのかどうか、結婚すべき男性かどうかを見極めていけばいいのです。
男を見極めることができる
- イケメンなのかブサメンなのか
- 給料は高いのか安いのか
- デート代は男が払うのか割り勘なのか
- 男らしいのか女々しいのか
- 優しいのか怒りやすいのか
- 長男かどうか
- 長男としても親との距離感はどうか
- 浮気をしそうかどうか
- 逆に男が女を見極めれるのはイケメンだけ
- きれいな女はライバルが多い
- 若い子はオジさんを相手にしない
これは一例ですが、このようなことを女性が選別できるのです。これは年を取れば取るほど顕著に現れてしまいます。
そして上記のテストに合格して仲良くなれたとしても、女性と男性ではやり取りに大きな違いがあります。
男女のやり取りの違い
- LINEの場合、女性はすぐには既読にならない。なったとしてもすぐに返信が来ない
- 逆に男は返信が来たら嬉しくてすぐに見る。そしてすぐに返信する
- デートしても基本デートプランは男が決めなくてはいけない
- デート代は男がおごるか、多く払わなければならない
このように男から連絡してもすぐに返事は来ないのに、女から連絡が来たら男はすぐに連絡をしてしまいます。男には気持ちに余裕がありません。他にも男側が色々と決めてリードしなければなりませんし、お金も男の方が多く出さなければいけません。
男女のメンタルの違い
- 男は女に手のひらの上で弄ばれていることに気づいていない
- 女に振られたら男はいつまでも引きずっている
- 男に振られても女はすぐに切り替えられる
- 女から別れを切り出した時は実は既に次の男がいる
- 男が女を好きになりすぎて攻めすぎると重く取られて引いてしまう
- デートプランがつまらなければ離れていく
- 会話が合わなければ離れていく(これは男もだが)
- 価値観が合わなければ離れていく(これも男もだが)
これを見れば一目瞭然!女性の方が断然男よりもメンタルが強いです!
打開策はあるの?
男が女性よりも断然不利なのは分かりましたよね。しかし男として不利な状態のままいるのも悔しいですよね。では、どうしたらこの不利な状態を打開できるのでしょうか?
価値のある男になる
それはズバリ、「価値のある男」になることです。
女性が一緒にいて価値があると思われる男になればいいのです。女友達に自慢できるような彼氏になってしまえばいいんです。例えば、
- お金を持っていて、いつもおごってくれたりプレゼントしてくれる
- 一流会社に勤めている
- ハンサムで街を歩いていると優越感に浸れる
- やさしくて何でも言うこと聞いてくれる
など、女性が自慢できるような彼氏になることで対等の立場になれます。そして対等の立場になった時に、一歩引いてみましょう。その時に今度は女性が男性を追う立場に逆転することができます。
今まで優越感に浸っていた自慢の彼氏が私に興味なくなった?そう思います。自慢の彼氏がいなくなることは、女性にとっては考えられないくらいのことです。その時、女性は夢中になって彼氏の心を引き戻そうと必死になるはずです。
まとめ
なぜ恋愛は男の方が不利なのか?
- 男からアプローチしなければいけない
- 女は男を見極めれる
- 男が女を見極めれるのはイケメンだけ
- やり取りに男は余裕がない
- 男の方が女よりメンタルが弱い
打開策はあるの?
- 価値のある男になる
恋愛は好きになった方が負けって言葉がありますよね。これは男が女を好きになり告白してカップルになる。という図式上、男の方が最初に好きになっているので勝負は最初から負けているんです。
これを覆すには男の価値を上げて女が別れたくないって思う男になるしかありません。
スマホの待ち受け画像を変えるだけで運気が上がるって聞いたことはありませんか?運気が上がるということは恋愛運も上がるということでしょうか? 恋愛運を上げるには海の画像にするといい。なんて噂もありますが、 ... 続きを見る 一昔前までは、結婚したい男性の理想像に「3高」と言われてました。「3高」とは「高学歴」「高収入」そして「高身長」のことを言います。それら「3高」が高い男性は、必然的に結婚したい理想の男性となっていたの ... 続きを見る
待ち受け 恋愛に海は強力か効果なしか!?片思いや出会いに最強の待ち受けはこれだ!
カップルの身長差のベストは10cmか20cmか?理想は驚きの13cm!?