最近抜け毛が気になってきた!というあなた。食生活が乱れているということはありませんか。
実は乱れた食生活は、抜け毛や薄毛の原因になるんですよ。逆を言うと、食生活に気をつけていれば、抜け毛を予防できる可能性があるということです。髪の毛は、普段食べている食べ物や飲み物で、できています。
そのため、普段から抜け毛や薄毛を改善する食べ物や飲み物を摂ることで、抜け毛や薄毛を予防することができるということです。
食事をバランス良くといっても、仕事柄外食が多かったり一人暮らしだとなかなかバランスのいい食事が難しい場合もあります。飲み物なら、まさに飲むだけ。いつもの食事にプラスするだけで気になる抜け毛に効果があればうれしいですよね。
そこで今回は抜け毛・薄毛の改善に有効な飲み物をまとめてみました。
抜け毛・薄毛を改善する4つの飲み物
豆乳
豆乳は、健康だけでなく美容にも、とてもいいと言われていますが、なんと抜け毛対策にも効果があるのです。
豆乳に含まれるイソフラボンやミネラル、ビタミンといった成分が抜け毛対策の効果があるのです。イソフラボンは髪の毛だけでなく肌の新陳代謝を促してくれるのでシミやシワ、くすみやニキビの予防にも効果があります。
ビタミンは、髪の毛の成長には欠かせないです。ミネラルが不足すると新陳代謝が正常に行われないため抜け毛につながります。そのため、これらの成分が抜け毛予防にはとても効果的ということです。
またミネラルは白髪の予防にも効果があるのですよ。それに豆乳は牛乳に比べて低カロリーなのでダイエットにも効果があります。私はミドル世代ですが、同世代の人たちに比べたら全然白髪がありません。
髪にも健康にも美容にも、そしてダイエットにも効果があるなんて飲み物の優等生ですよね。一昔前の豆乳って飲みにくいものが多かったですが、今は飲みやすいものも店頭に多く出ているので、ぜひ毎日の飲み物に加えたいですね。
ココア
ココアにはポリフェノールが豊富に含まれているのです。またミネラルも豊富に含まれています。ミネラルに含まれる亜鉛は髪の生成にはとっても重要です。
ココアには体を温め、頭皮の血行を良くする作用の他、含まれるポリフェノールの作用によって抜け毛や薄毛の原因となるストレスも解消してくれます。また、ココアにはリラックス効果があるので、質の良い睡眠に繋がります。質の良い睡眠は抜け毛予防にも効果的です。
ごぼう茶
ごぼう茶には、サポニンという成分が含まれていて、サポニンには血液の流れを促して老廃物を除去する働きがあるのです。そのため、頭皮環境を整えてくれる役割を担っています。
さらに、サポニンには抗酸化作用もあるため、薄毛の進行を予防してくれるのです。
ごぼう茶は薄毛の進行を予防するだけでなく、血液の流れがよくなるので肩こりや冷え性にも効果があるんですね。他にもサポニンには体内に入ってきた菌をやっつける効果もあるので、免疫力アップにつながります。
ごぼう茶を飲むことで体の内面が整い、美容効果も期待できます。また、ごぼう茶には血行促進効果などもあるため、デトックス効果があることも素晴らしいポイントです。
体の内面が整うことで頭皮に栄養が届きやすくなり、髪の毛が作られる「毛母細胞」が活発に働き出します。これによって、美しくて丈夫な髪の毛を生産することが出来るようになります。
ごぼう茶は馴染みがないかもしれませんが、ドラッグストアなどで普通に購入ができますよ。
ただし、飲みすぎは逆効果なので、食事のタイミングでごぼう茶を飲むことが最も効果的です。
常温の水
意外かと思われたかもしれませんが、美容でも健康でも「水」は基本中の基本です。私達の体の半分以上は水でできています。水は身体の巡りも良くしてくれます。身体の巡りがスムーズになれば髪に必要な栄養もしっかりと運ばれますし、デトックス効果も期待できます。
水というのは糖分や余計なものが入っていないためので、体に悪影響を及ぼすことはありません。だからといって冷たい水はあまりよくありません。
冷たい水は身体を冷やすので、できれば常温を心がけてください。水が不足していては、血液を滞りなく流すことができないので、少なくても1日500mlは、常温の水を飲むようにしましょう。
まとめ
抜け毛が気になる人におすすめの抜け毛に効果が期待できる飲み物、いかがでしたか。
- 食生活に気をつけていれば抜け毛を予防できる
- 抜け毛・薄毛を改善する4つの飲み物
- 豆乳
- ココア
- ごぼう茶
- 常温の水
いずれもたくさん摂ればいいというものでもありません。また冷たい飲みものは、頭皮の血行を悪くしたり、末梢の血液循環が悪くなって髪に十分な栄養が運ばれにくくなります。
冷たい飲み物によって頭皮の血行が悪くなると、丈夫な髪を作るのに大切なタンパク質やアミノ酸といった栄養が不足しがちになります。髪や頭皮に良い飲み方のポイントは温かくして飲むことです。
普段の食事にプラスしたり、また冷たい飲み物は控えめにするなど心がけるといいです。今日明日結果がでるものではありませんが、気軽な気持ちで、続けることが大切です。
「激辛料理を食べるとハゲる」と言う人や「激辛料理は育毛にいい」という人がいませんか?実際どちらが正しいか迷っちゃいますよね。 最近は激辛ブームということもあり、辛い物好きの方はとても気になる問題ではな ... 続きを見る あなたは抜け毛の心配はありませんか?髪の毛も体の一部なので、私たちが日ごろから摂る食べ物や飲み物の栄養素からできていますよね。 髪の毛に必要な栄養素はタンパク質やビタミンB、亜鉛です。ということは、こ ... 続きを見る
激辛料理は抜け毛の原因になる!?育毛にいいとも言う!?この噂の真実とは!?
髪に悪い食べ物はコレだった!抜け毛が気になる人のNG食べ物4食品!